主催公演情報

ホーム > 主催公演情報

平成24年度 歌舞伎鑑賞教室

公演情報一覧へ戻る

 

日 時  2012年6月13日(水)・14(木)

開 演  13日:①14:00 (開場 13:30)

       14日:①10:30 (開場 10:00) ②14:00 (開場13:30)

会 場  神戸文化ホール 大ホール

 

料 金  1,500円

 

発売日  会員先行2012年3月6日(火)

     一般発売2012年3月9日(金)

 

■主 催  神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール

 

注意事項:学校観賞と相席になります。あらかじめご了承下さい。

 

歌舞伎のイロハを、気軽に、楽しく、判りやすく

「歌舞伎を見に行きたいけど、歌舞伎について何にも知らないとちょっと不安・・・」そんな人のために、気軽に楽しんでいただけるよう歌舞伎の魅力を、見どころ、音楽、歴史など歌舞伎のイロハを楽しく・判りやすく解説して行く歌舞伎入門講座です。


 

演目

一、歌舞伎へのご案内
     歌舞伎のイロハを楽しく、分かりやすく解説。

二、 平家女護島  俊 寛  一幕
               鬼界ヶ島の場
    僧俊寛は平家打倒を謀りますが、裏切りによってその密議が清盛に洩れ平判官康頼、
    丹波少将成経とともに南海の孤島、鬼界ヶ島(喜界ヶ島)に流されます。やがて高倉
    天皇の后となった清盛の娘徳子が懐妊し、安産祈願のための流人赦免の使いが島に
    やって来ます。これら「平家物語」や能の『俊寛』を素材に近松門左衛門が人形浄瑠璃
    『平家女護島』を脚色し、享保四年(一七一九)八月、大坂・竹本座で初演されました。
    鬼界ヶ島の場面はその二段目にあたります。   
 

チケットのお求めは…

神戸文化ホールプレイガイド    078-351-3349

チケットぴあ(Pコード:419-042)  0570-02-9999

ローソンチケット(Lコード:54884)  0570-084-005

CNプレイガイド            0570-08-9999

e+(イープラス)           http://eplus.jp

 

 

※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。

※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

※開演時間に遅れますと、休憩まで入場をお待ちいただくか、

  指定された場所でのお立ち見のご案内となる場合があります。予めご了承ください。

 

[お問い合わせ先]

神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349


歌舞伎バックステージ・ツアー受講者募集

6月13日(水)神戸文化ホール 大ホール

16:30~17:00 ※受付16:00~

歌舞伎鑑賞教室で実際に使用されている舞台に上がって、

大道具・舞台装置のしくみ等を分かりやすく解説します。

募集詳細はこちらをクリック


 
 

冊子印刷専門の印刷会社、中綴じ・無線綴じ製本は「冊子印刷社」 リッツ メトロこうべ バナー広告のご案内