平成22年度 歌舞伎鑑賞教室 ~歌舞伎・その美と歴史への招待~ |
日 時 2010年6月16日(水)・17日(木)
開 演 6月16日(水) 14:00
6月17日(木) [1回目]10:30 [2回目]14:00
会 場 神戸文化ホール 大ホール
料 金 一般1,500円 団体(30名以上)1,200円 学校鑑賞 1,000円【全席指定】
■主 催 (財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール
歌舞伎を見に行きたいけど、歌舞伎について何にも知らないとちょっと不安・・・」そんな人のために、気軽に楽しんでいただけるよう歌舞伎の魅力を、見どころ、音楽、歴史など歌舞伎のイロハを楽しく・判りやすく解説して行く歌舞伎入門講座です。今年の演目は、近松門左衛門が浄瑠璃として発表した「冥土の飛脚」を菅専助、若竹笛躬らがのちに改作した「けいせい恋飛脚」を歌舞伎に写した作品。今回の上演「新口村の場」はその下の巻にあたります。大和国・新口村で起こる悲痛な親子の別れの様を白一色の雪景色の中で情緒纏綿とつづる歌舞伎ならではの視覚的な美しさに満ちた名場面です。
【演目】
1、解説「歌舞伎へのご案内」 解説:坂東薪車
2、近松門左衛門作「冥土の飛脚より
「恋飛脚大和往来 一幕~新口村の場~」
配役:孫右衛門・・・片岡我當
傾城梅川・・・上村吉弥
亀屋忠兵衛・・片岡進之介
文化ホールプレイガイド 078-351-3349
CNプレイガイド 0570-08-9999
チケットぴあ(Pコード 402-511) 0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード 58419)0570-084-005
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※開演時間に遅れますと、休憩まで入場をお待ちいただくか、
指定された場所でのお立ち見のご案内となる場合があります。予めご了承ください。
[お問い合わせ先]
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349