主催公演情報

ホーム > 主催公演情報

伊藤キムダンス公演 『惑いの季節』

公演情報一覧へ戻る

 
いままでずっと同じだった
いつも同じ場所、同じ時間、同じヒトたち
そろそろ次の自分に出会うころかも
のるか、そるか
やるなら、いましかない


 日 時  2017年2月12日(日)
       15:00開演/14:30開場

 会 場  神戸文化ホール 大ホール
       ※舞台上に座席を特設します
 
 料 金  一般:¥1,000
       学生(大学生以下):¥500
       当日各¥500増
       ※全席自由席

 主 催  (公財)神戸市民文化振興財団
       神戸文化ホール

 共 催  (一財)地域創造


 

伊藤キム、またしても神戸に現る!

2016年6月に開催した『伊藤キム神戸GERO活動』では、“偽るな・曝け出せ・吐き出せ”というキーワードで関西在住のダンサーや俳優たちとの作品創作をとおし、身体に声・言葉を絡ませた表現で新たな身体の可能性を提示した伊藤キム。
今回は、一体どんな世界を見せてくれるのか…!

公演では、伊藤キムの出演はもちろんのこと、公募ワークショップ「伊藤キムとダンスで人生のRestart!」に参加した一般の方々も出演します。
音楽は豪華生演奏、神戸のライブハウスを中心に活動しているパーカッショニストの松田礼央のほか、神戸市混声合唱団より金岡伶奈、武久竜也、中村圭介が出演。ダンスと音楽のコラボレーションにもご注目ください。
 

出演者

振付・構成・演出・出演/伊藤キム
演出アシスタント・出演/後藤かおり(GERO)
出演/KEKE(GERO)、
   公募ワークショップ参加者
   上良美紀 江ノ島秋人 大西昌子 岡本知佳 帷摩美
   唐渡千夏 政野佳代 三宅治佳 宮本亜季 山本雅史
音楽/松田礼央(パーカッション)
   神戸市混声合唱団 金岡伶奈(ソプラノ)
   神戸市混声合唱団 武久竜也(バス)
   神戸市混声合唱団 中村圭介(ピアノ)
作曲/松田礼央、松平敬
舞台監督/原口佳子
 

松田礼央(Leo Matsuda)
1987.8.18生 神戸在住の打楽器奏者。自身のアコースティックデュオ『2nd-LEG』のPer./Vo.としての活動とともに、様々なアーティストのサポートミュージシャンとしても多数出演。毎回異なるミュージシャンとコラボする企画イベント『LEOの日』を主宰。"その時、その場所にしか生まれることのないリズム"をモットーに、観る人の感情を揺さぶるパフォーマンスで、ライブハウスや各種イベント・演劇舞台での音楽パートなど幅広く打楽器の魅力を発信し続けている。http://leocajon.wixsite.com/leomatsuda


後藤かおり(GERO)
1986年生まれ青森県出身。幼少よりモダンダンス・クラシックバレエを学び、国内の舞踊コンクールで多数受賞。e.a.c.h co.の主要メンバーとして活動後、フリーとなりTero Saarinen「MESH」(世界初演)をはじめ国内外舞踊家・美術家作品へ出演。また、自主公演開催、PV出演、幼稚園保育園への訪問、青森県十和田市で生まれた着脱式アートオブジェ「ウマジン」を被り、地域・ダンス・アートを繋げる活動も展開する。http://gotokaori.wix.com/gt-kaori


KEKE(GERO)
東京都生まれ。大学在学時から身体表現「ミイム」を和田千恵子氏に師事する。2009年より伊藤キム主催のダンスカンパニー「輝く未来」に所属。2011年のカンパニー解散まで在籍していた。その他にMOKK、かえるP、アジア舞台芸術祭の作品に出演。演劇の分野ではPARCOプロデュース公演やttu、アマヤドリ、松本雄吉作品に出演している。現在は同じくダンサーである白井愛咲とのダンスユニット「アグネス吉井」を結成。http://aguyoshi.net
 


松田礼央


後藤かおりⒸ小山田邦哉


KEKEⒸbozzo

 

伊藤キム

87年舞踏家・古川あんずに師事。95年「伊藤キム+輝く未来」結成。96年バニョレ国際振付賞、02年第一回朝日舞台芸術賞・寺山修司賞。0506年にバックパックを背負って半年間の世界一周の旅に出る。11年「輝く未来」解散。小中高生へのワークショップや振付、おやじが踊って給仕する「おやじカフェ」のプロデュースを国内外で行う。京都造形芸術大学客員教授。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラ修了。15年新カンパニーGEROを結成して10年ぶりに創作活動を再開。16年より、かなっくホール(横浜市神奈川区)レジデンスアーティスト。


伊藤キム

 

チケットのお求めは・・・

神戸文化ホールプレイガイド             078-351-3349

チケットぴあ(Pコード:455-257)       0570-02-9999


※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。

※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

[お問い合わせ先]

神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349

 
 

冊子印刷専門の印刷会社、中綴じ・無線綴じ製本は「冊子印刷社」 リッツ メトロこうべ バナー広告のご案内