新着情報

【実施報告】『役者テクニックをスピーチに活かす』令和6年ワークショップ第1弾

役者テクニックをスピーチに活かす
沢山の方にご参加いただきました!
まずは自己紹介!
親子で参加してくれたり、会社帰りに来たよ!って方も居られました。

そして、シアターゲームや鬼ごっこ!で楽しみながら、人前でも集中してパフォーマンスをする基礎を学びます。

場がほぐれて、みんなが打ち解けた後は…
身体を動かしながらスピーチの基礎を学んだり、座学の時間では発音の基礎を学んだりしました。



最後は…台詞を1人ひとフレーズずつ舞台で読み上げます。
登壇をする所から見られる事を意識して、動きと言葉でどのようにすれば
観衆に伝わるかを考えながら…
みなさん舞台に立ちます。

最後に記念撮影!みなさんのお陰で大変盛り上がったワークショップになりました!
ありがとうございました!

講師あきひとさんの今後の活動はFacebookをご覧ください!!

講師あきひとさんのFacebookはこちらから

=========================

役者テクニックをスピーチに活かすの開催が決定しました!

いかにして言葉を観衆に伝えるか?
演劇の基本的要素をスピーチに応用
役者でもある講師が朗読【動読】や、シアターゲームを通して言葉と身体を使った相手に伝えるテクニックをレクチャーします!


講師
あきひと
場所
神戸市立中央区文化センター 1階 多目的ルーム
〒650-0031 神戸市中央区東町115 番地
日時
2024年11月22日(金)18 時30分~ 20時00分( 受付18時15分~ )
費用
500円(当日現金支払い)
対象
16歳以上
定員
20名(先着順)
申込・お問い合わせ
神戸市立中央区文化センター
☎078-381-7899
https://forms.gle/L7mydQfFc2sNfLZPA

 


チラシ表はこちらからダウンロード

チラシ裏 はこちらからダウンロード