よくあるご質問

-
- Q初心者でも可能ですか?
- A安心してご入会いただけるよう見学して頂くことも可能です。各センターにお問い合わせください。
-
- Q開講後、途中からの受講は可能ですか?
- A途中入講が可能な講座でも経験の有無や入講に期日があるなど制限がある講座もありますので、詳しくはセンターまでお問い合わせください。
-
- Q講座の見学はできますか?
- Aご見学いただくことは可能ですが、講座内容・日程等により見学いただけない場合がございますのでセンターまでお問い合わせください。
-
- Q車で行くことは可能ですか?
- A北神区文化センター以外の6つのセンターには駐車場はございません。公共の交通機関をご利用いただくか、周辺の駐車場をご利用ください。
北神区文化センターには駐車場がございますのでご利用ください。
(北神区文化センター内の機械で申請すれば2時間無料。その後30分毎に100円かかります。)
-
- Q講師や受講生の連絡先を教えてもらえますか?
- A個人情報保護のため、センターではお教えできません。
-
- Q子ども(小学生)を続けて受講させることはできますか?
- A小学生対象の講座は、小学校卒業まで継続可能です。
-
- Q各文化センターのお休みはいつですか?
- A第3月曜日休館
東灘区文化センター/北区文化センター/須磨区文化センター/西区文化センター
第4月曜日休館
北神区文化センター
第4水曜日休館
長田区文化センター/別館ピフレホール
第3木曜日休館
灘区文化センター/兵庫区文化センター/垂水区文化センター
第1・3・5月曜日休館
北須磨文化センター
となります。(詳細は休館日についてをご覧ください)
-
- Q休講の場合センターから連絡があるのですか?
- A講師都合などで急な休講の場合は連絡させて頂くこともありますが、天候による休講については気象警報が出ている場合、休講となります。
(詳細は天候による休講についてをご覧ください。トップページの「お知らせ」に記載することもありますので合わせてご覧ください)
-
- Qキャッシュレス決済でお支払いできますか?
- Aお支払いできます。払込取扱票のバーコードを読み取ってお支払いください。
可能なアプリはこちら(FamiPay・LINEPay・PayPay・PayB)