主催公演情報

主催公演情報 主催公演

『流々転々 KOBE 1942-1946』をもっと楽しめる!小さなよりみち企画

主催 (公財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール
助成 【助成】
文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
【協力】
トアロード中央商店街振興組合、深川和美(MOKUBAʼS TAVERN)、100BANホール
お問い合わせ 神戸文化ホール TEL:078-351-3397
(10:00~17:00/月曜定休※祝日の場合は翌平日が休業)

 

街歩きイベント
物語の舞台を、あなたの足で歩く

近代建築・都市史研究者の小代薫氏のナビゲートで
原作の舞台となったトアロードから北野を巡る街歩きツアー

ナビゲーター:小代薫(神戸大学特命講師/建築家)
日程:2025年11月23日(日・祝)
集合時間:13:00
集合場所:JR元町駅東改札前
行程:トアロード街歩き ⇒ 語り場 ⇒ 解散
服装:動きやすい服装
定員:20名(定員になり次第受付終了)
料金:無料(但しカフェ代は実費)

リーディング・ライブ
ことばと音が、出会う夜

『流々転々』上演台本を担当する劇作家・演出家の山口茜さんによる
台本のセレクトシーン朗読とピアニスト谷川賢作さんの即興演奏

朗読(上演台本):山口茜(サファリ・P/トリコ・A)
ピアノ:谷川賢作
日程:2026年1月15日(木)
時間:19:00開演(18:30開場)
会場:100BANホール
料金:1,000円(税込/自由席)
※精算は当日行います(現金のみ)。受付時にご予約名をお申し出下さい。
※未就学児入場不可

トアロード探訪
坂の街の名店を訪ねて

トアロードの名店を巡る満喫企画

日程:2026年1月23日(金)
集合時間:11:45
集合場所:トアロードデリカテッセン前

行程①トアロードデリカテッセン/12:00-13:00
この日限り!『流々転々』三鬼スペシャルランチ

行程②マキシン帽子工房/13:00-14:00
神戸らしさ光る、クラシカルでエレガントな高品質帽子の名店。
普段見ることのできない帽子製作の現場を見学できます。

行程③ジャズ喫茶木馬(MOKUBAʼS TAVERN)/14:00-15:00
神戸のジャス文化を象徴する人気のジャズ喫茶。
明るい店内で、心地よい音楽とともに焼菓子セットをお楽しみいただけます。

定員:25名(定員になり次第受付終了)
料金:3,900円(税込/サンキューセット一式)
※精算は当日行います。
※サンキューセット内容(スペシャルランチ代、帽子工房見学料、焼菓子セット代含む)

申し込み

各企画のお申し込みはコチラ
申込開始:2025年10月27日(月)10:00~

プロフィール

■小代薫(神戸大学特命講師/建築家)

■山口茜(サファリ・P/トリコ・A)

■谷川賢作

■トアロードデリカテッセン

■マキシン帽子工房

■ジャズ喫茶木馬

神戸文化ホール開館50周年記念事業
『流々転々 KOBE 1942-1946』

神戸・トアロードの国際ホテルを舞台にした俳人・西東三鬼の原作に、新たな視点と身体の言葉を重ねた物語。
鈴木浩介が演じる東京から逃れてきた「私」と、美弥るりか演じる女「たち」が交錯する、坂道の記憶――。

原作:西東三鬼『神戸・続神戸』(新潮文庫刊)
演出:小野寺修二(カンパニーデラシネラ)
上演台本:山口茜(サファリ・P/トリコ・A)
出演:鈴木浩介、美弥るりか ほか

公演日程
2026年2月
14日(土)17:00★
15日(日)11:30/15:30★
★・・・アフタートークあり
14日(土)17:00(小野寺修二、鈴木浩介、美弥るりか)
15日(日)15:30(小野寺修二、山口茜)

公演詳細はこちらからご確認ください。