主催公演情報

古典完売終了公演 主催公演

秋の特別公演 古典への誘(いざな)い

開催日時 2021年9月18日 (土 ) 13: 30開演 (12: 45開場)
会場 大ホール
チケット S席 12,000円
A席 8,500円
【全席指定】
※お一人様に一部ずつプログラムが付きます。当日会場にてお渡しいたします。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※飲食不可
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
チケット発売 会員先行:2021年6月9日
一般発売:2021年6月15日
チケット取り扱い 神戸文化ホールプレイガイド
078-351-3349
チケットぴあ (Pコード:506-819)
ローソンチケット (Lコード:52420)
イープラス
神戸国際会館プレイガイド
078-230-3300
主催 (公財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール
お問い合わせ 神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349

チケットのご購入について~お客様へのお願い~

本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催いたします。
下記「お客様へのお願い」、また「ご来館の皆様へ」の内容をよくお読みになり、ご了承の上お申し込みくださいますようお願いいたします。

「お客様へのお願い」はコチラ▶お客様へのお願い

配役変更のお知らせ

配役変更のお知らせ

 

出演者

市川海老蔵

1977年12月6日生まれ。十二世市川團十郎の長男。1983年歌舞伎座『源氏物語』の春宮で初お目見得。1985年歌舞伎座『外郎売』の貴甘坊で七代目市川新之助を名乗り初舞台。2004年5月歌舞伎座『暫』の鎌倉権五郎、『勧進帳』の冨樫ほかで十一代目市川海老蔵を襲名。
日本の伝統芸能を次世代に伝えるべく、自ら企画した「古典への誘(いざな)い」「ABKAI」などの自主公演にも意欲的に取り組み、次々と新作を生み出している。また活躍の場は国内に留まらず、二度に渡るシンガポール公演、2016年2月にアラブ首長国連邦、3月にはニューヨーク・カーネギーホールにおいて「GRAND JAPAN THEATER」公演を実施した。歌舞伎だけではなく、映像の世界では2014年に映画「利休にたずねよ」で、第37回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞。

市川右團次 片岡市蔵 市川齊入 大谷廣松 市川右近

演目

通し狂言
命懸歌舞伎道筋(いのちがけかぶきのみちすじ)

三升先代(みますせんだいはぎ)
市川海老蔵七役早替り相勤め申し候

あらすじ

三升先代
江戸時代の仙台藩伊達家のお家騒動である「伊達騒動」は、数多くの浄瑠璃や歌舞伎の題材とされ、なかでも『伽羅先代萩』が名作として上演を重ねています。
 我が子を犠牲にして忠義を尽くす乳人政岡、歌舞伎の様式美と荒事で魅せる荒獅子男之助、妖術使いの大悪人仁木弾正など、善人悪人を織り交ぜた主要な七役を市川海老蔵が早替りで勤めます。先行作を手掛かりに、娯楽性溢れる演出やスピード感のある展開など新たな息吹を吹き込んだ時代物の名作にご期待下さい。

市川九團次さんより『三升先代萩』の見どころ紹介

【企画】市川海老蔵
【制作】株式会社3Top
【制作協力】全栄企画株式会社/株式会社ちあふる
【協力】松竹株式会社