第十四回 神戸能
開催日時 |
2022年3月20日 (日 )
13: 00開演 (12: 30開場) |
---|---|
会場 | 中ホール |
チケット | 一般:4,700円 U25(25歳以下):1,800円 【全席自由席】 ※U25チケットは神戸文化ホールプレイガイド窓口または、神戸文化ホールオンラインチケットサービスのみの取り扱いです。ご購入の際は年齢確認ができる証明書をご提示ください。 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。 |
チケット発売 | 会員先行:2021年12月7日 一般発売:2021年12月14日 |
チケット取り扱い |
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349 神戸文化ホールオンラインチケット チケットぴあ (Pコード:509-596) ローソンチケット (Lコード:52958) |
主催 |
(公社)能楽協会 共催 (公財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール |
助成 |
文化庁文化芸術振興費補助金 (舞台芸術創造活動活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
お問い合わせ |
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349 |
チケットのご購入について~お客様へのお願い~
本イベントは、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催いたします。
下記「お客様へのお願い」、また「ご来館の皆様へ」の内容をよくお読みになり、ご了承の上お申し込みくださいますようお願いいたします。
「お客様へのお願い」
●ご来場の際には、必ずマスクの着用をお願いします。マスク着用のない方は、ご入場をお断りする場合があります。
●以下の方につきましては、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
・公演当日、37.5 度以上の発熱がある方
・公演当日、風邪に類する諸症状(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭 痛、関節・ 筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐)のある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
・過去 2 週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴のある方
●会場入口にて、手指の消毒と体温チェックを実施いたします。37.5 度以上のお客様は入場をお断りさせていただきます
●入場までにお時間がかかることが予想されますので、開場時(12:30)以降に余裕を持ってお越しください。
●入場待ちの列ができる場合は、密集を避け、間隔を空けお並びください。
●会場内で密集しての歓談、ご飲食はお控えください。
●会場内での飲食営業、物品販売は取り止めます。
●お荷物のお預かりは休止します。最小限のお荷物でお越しください。
●入場券はお客様自身で切り離し、指定のBOXにお入れいただきます。
●当日プログラム等、配布物の手渡しはいたしません。所定の場所からご自身でお持ちください。
●ステージとの距離を取るため、客席最前列等を封鎖いたします。
●お席は自由席です。封鎖を行う客席最前列等の座席以外は、販売座席数の制限および、1席空け等の座席の間隔に制限を設けません。今後、新型コロナ感染症の拡大状況によっては、販売座席数の制限および、1席空け等の座席の間隔に制限を設ける可能性がございますので、予めご了承ください。
●ステージ上の出演者への掛け声や声援、また大きな声での会話はお控え下さい。
●終演後は規制退場となります。アナウンスがあるまで客席でお待ちください。
●終演後は速やかなご退館にご協力ください。感染リスクを抑えるため、入待ちや出待ち、出演者へのプレゼント・差し入れ・面会等はお断りいたします。
●スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。
●出演者・スタッフは、検温・手洗いを徹底し、舞台裏・控室でも各種ガイドラインに沿った感染症対策を実施いたします。
●開場時、休憩時には、入場口や客席扉を開けて換気します。舞台・客席ともに空調の停止は行いません。排気ファンは常時運転いたします。
●再度、緊急事態宣言やイベント自粛要請が発令された場合等には、開催を急遽中止する可能性があります。
●万が一、ご来場者様の中から感染者が出た場合、感染経路確認と対策のために来場者の氏名および連絡先を管轄の保健所等に提供し、ご連絡を差し上げることがあります。ご来場者把握のため、チケットの指定箇所へ「お名前」「電話番号」をご記入の上、ご来館ください。
●ご来館時に「接触確認アプリ(COCOA)」や「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録のご協力をお願いします。
●公演が予定通り開催された場合の払い戻しは致しかねますので、予めご了承ください。
演目・出演者
①能「草子洗小町 替装束」 上田貴弘
②狂言「神鳴」 善竹忠重
③能「小鍛冶 白頭」 上田大介
プレイベント情報
公演に先立ち、能体験講座を開催
能・狂言を鑑賞する前に、楽しく・分かりやすく基礎知識を学びませんか?
今回の神戸能の見どころ紹介はもちろん、「型」や「所作」と呼ばれる基本動作も体験しながら、学んでみましょう。
(コロナの影響により、講座内容が変更する可能性もございます。)
★詳細はコチラ⇒https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/classic/9725/
「第十四回 神戸能 体験講座」日程:2022年2月19日(土)
時間:①10:30 ②14:00(30分前より受付スタート)※2回とも同じ内容
定員:各回25名
参加申込開始日:2021年12月14日(火)
場所:リハーサル室
参加料:500円(本公演のチケットの提示で参加料無料)
※プレイベント参加希望の方は、必ず事前予約をお願いします。
予約方法:下記の予約フォームからお申し込みください。
予約フォーム▶https://forms.gle/D1kPhzeeD5sh1MTH7
また、FAX(078-351-3121)をご利用の方は、下記の事項を記載の上、お申し込み下さい。
①氏名(ふりがな) ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス(あれば)⑤参加時間
主催:(公財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール
協力:(公社)能楽協会
お問い合わせ先:神戸文化ホール 078-351-3397(平日9:00~17:00)