主催公演情報

音楽終了公演主催公演

神戸市混声合唱団 合唱コンクール課題曲コンサート 2022

開催日時 2022年4月29日(金・祝) 14:00開演(13:30開場)
会場 中ホール
チケット 【全席指定】一般2,000円 U25(25歳以下)500円
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
※U25チケットの方は公演当日に年齢確認の出来る証明書をご提示ください。
※やむを得ず、出演者・プログラムを変更する場合がございます。
チケット発売 会員先行:2022年1月25日
一般発売:2022年1月28日
チケット取り扱い 神戸文化ホールプレイガイド
078-351-3349
神戸文化ホールオンラインチケット
チケットぴあ (Pコード:210-953)
ローソンチケット (Lコード:53673)
主催 (公財)神戸市民文化振興財団
お問い合わせ 神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349
(公財)神戸市民文化振興財団 078-361-7241

日本有数のプロ合唱団によるコンクール挑戦に必聴の公演!!

 

※本公演は、新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催いたします。

チケットご購入の際は、下記の内容をよくお読みになり、ご了承の上、ご購入ください。

お客様へのお願い

 

 

 

プログラム

2022年度NHK全国学校音楽コンクール課題曲

♪ 小学校の部「とどいてますか」         <作詞:谷川俊太郎  作曲:新実徳英 >

♪ 中学校の部「Replay」         <作詞:北村匠海  作曲:西尾芳彦&DISH//  編曲:田中達也>

♪ 高等学校の部「無音が聴こえる」        <作詞:住野よる  作曲:松本望 >

 

2022年度全日本合唱コンクール課題曲

♪ Es ist verrathen        <作詞:E.Geibel   作曲:R.Schumann>

♪ 智慧の湖              <作詞:高橋元吉  作曲:根岸宏輔 >

♪ Frühlingsglocken        <作詞:R. Reinick   作曲:R.Schumann>

♪ Lied                <作詞:E.Geibel   作曲:R.Schumann>

 

過去のNHK全国学校音楽コンクール課題曲より

♪ 気球にのってどこまでも      <作詞:東 龍男  作曲:平吉毅州 >

♪ 冬・風蓮湖              <作詞:岩間芳樹  作曲:髙田三郎 >

♪ 生きる                <作詞:谷川俊太郎  作曲:新実徳英 >

♪ 手紙~拝啓 十五の君へ~     <作詞・作曲:アンジェラ・アキ >

♪ 青春譜                <作詞:五木寛之  作曲:信長貴富 >

♪ 僕が守る               <作詞:銀色夏生  作曲:上田真樹 >

                                           

出演者

指揮:佐藤 正浩

福島県出身。東京藝術大学で声楽を学んだ後、ジュリアード音楽院ピアノ伴奏科に進み修士課程を修了、サンフランシスコ歌劇場、リヨン国立歌劇場のコレペティトゥアとして活躍する。パリ・シャトレ劇場では副指揮者を務めながら、イギリス・ダーティントン音楽祭でオペラ指揮デビュー、日本では新国立劇場を始め、東京二期会、藤原歌劇団、日生劇場等で指揮し注目を集める。2014年から東京芸術劇場でコンサートオペラシリーズを担当、上演機会の少ない作品を次々と取り上げ話題に、ビゼー『ジャミレ』はCDリリースされた。オペラ公演を通し三菱UFJ信託音楽賞、佐川吉男音楽賞を受賞。東京藝術大学、愛知県立芸術大学の非常勤講師、武蔵野音楽大学PCA特任准教授として後進の指導にあたる。慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団常任指揮者、ザ・オペラ・バンド音楽監督、20214月からは神戸市混声合唱団音楽監督を務める。

 

神戸市混声合唱団

1989年に神戸市が設立した、日本では数少ないプロフェッショナル合唱団。豊富なレパートリーをもち、密度が高く澄みきった美しいハーモニーは高い評価を得ている。2010年にはラトヴィアの室内合唱団「アヴェ・ソル」と姉妹合唱団協定を締結した。神戸文化ホールの専属団体であり、年に2回の定期演奏会のほか、姉妹団体である神戸市室内管弦楽団との合同演奏会も行う。神戸市内では小学校を対象にインリーチ・アウトリーチ活動を積極的に行い、各区の文化センターや病院で公演を行うなど地域に根差した活動に力をいれ、『音楽のまち神戸』の推進にも大きな役割を果たしている。20214月より佐藤正浩が音楽監督に就任。プロ合唱団としてさらなる飛躍に努めるとともに、合唱を通して音楽文化向上の取り組みを行うなど、文化振興や社会公益活動にも注力している