2023年2月5日 大澤壽人プレ解説講座
幻の天才大澤壽人と《ベネディクトゥス幻想曲》 ―魂の音楽 没後70年に復活初演―
2023年、神戸文化ホールは開館50周年を迎えます。3年にわたる記念事業のはじまりとして戦前・戦後に活躍した神戸の知らざれる巨匠、作曲家「大澤壽人」に焦点を当て、5/19(金)文化ホールにてガラ・コンサートを開催します!それに先立ち、コンサートをよりお楽しみいただけるようプレ講座を開催します!
講座概要
大澤壽人(おおさわ・ひさと、1906-53)は、神戸生まれの天才作曲家です。戦前に留学して、ボストン交響楽団を指揮した初の日本人となり、その才能はパリでも喝采を浴びました。
しかし、帰国後の日本は戦争に向かう暗い時代で、モダンな音楽は理解されず、戦後は音楽による心の復興を掲げるも、47歳で急逝。いつしか幻の存在となりました。
ところが、平成になって奇跡的な復活劇が起こり、再び脚光を浴びます。「没後70年」の2023年には、1944年作曲の《ベネディクトゥス幻想曲》が復活初演されます。太平洋戦争の終結を願う「魂の音楽」。講座ではこの名曲を解説すると共に、CDを聴きながら生涯を顕彰します。
日 | 2023年2月5日(日) |
---|---|
時間 | 14:00~15:30(受付開始13:30) |
参加費 | 500円(税込)※当日会場払い |
定員 | 100名様 ※先着順 |
会場 | 神戸市立中央区文化センター11階会議室(1103+1104) 神戸市中央区東町115番地 078-381-7899 |
アクセス
お申込み方法
電話かホームページのフォームから、お申込みください。
電話申込 | tel.078-351-3597 受付時間8:45-17:30(平日) |
---|---|
Web申込 | web申込 下記のフォームからお申込みください。 https://forms.gle/ffRwfLraKkmMF6mt8 |
お申込み・お問合せ | 公財)神戸市民文化振興財団 事業部 文化振興課 〒650-0017 神戸市中央区楠町4丁目2-2文化ホール内 tel.078-351-3597 |
生島美紀子プロフィール
スタンフォード大学大学院修了、音楽学で日本人初のMaster of Arts取得。大阪大学大学院にて博士号取得。神戸女学院所蔵「大澤壽人遺作コレクション」3万点を学術調査し、目録『煌きの軌跡』は2008年音楽クリティック・クラブ特別賞。以降、作品展主催や展示会監修、講演会などを行い、同氏の音楽の普及活動にあたっている。2017年『天才作曲家大澤壽人』を出版。朝日新聞社書評者による「今年の3点」に挙げられる。現在、大澤資料プロジェクト代表、神戸女学院大学非常勤講師。
<感染防止のご注意>
- 37.5度以上ある場合は受講をお控えください。
- 館内ではマスクの着用をお願いします。
- 新型コロナウィルスの感染状況により中止になる場合があります。
あらかじめご了承願います。