舞台映像上映 Reライブシアター『ムサシ』/『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』
開催日時 |
2025年11月29日 (土 )
10: 30開演 (10: 00開場) 2025年11月29日 (土 ) 15: 00開演 (14: 30開場) |
---|---|
会場 | 中ホール |
チケット | 【全席自由席】 無料 ※事前申込制、入場時に受付確認を実施します。なお、神戸文化ホールプレイガイドにてお申込みの方はお申込み時に ・お名前 ・お電話番号 ・観劇希望人数 ・車椅子使用有無 ・観劇希望作品(『ムサシ』『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』『両作品とも観劇』のいずれか) をお知らせ下さい。 ※本公演は事前にお申込みいただいたお客様を優先してご案内いたします。座席に余裕がある場合のみ当日受付をさせていただきます。可能な限り事前のお申し込みをお願いいたします。 【申込開始日】 2025年9月29日(月)10:00 ※神戸文化ホールプレイガイド電話受付は2025年9月30日(火)10:00開始 ★WEBからは本ページ最下部【*申込はコチラ】よりお申込み下さい。 【注意事項】 ※本公演は事前申込制です。入場時に受付確認ができるもの(申込時に発行いたします)をご提示下さい。 ※神戸文化ホールプレイガイドにてお申込みの方は公演当日、会場入り口の『プレイガイド受付』にて、「お名前」「観劇希望人数」をご申告下さい。 ※未就学児の入場はご遠慮下さい。 ※車いす席をご希望の方は事前にご連絡ください。 申込先▶神戸文化ホールプレイガイド TEL:078-351-3349(10:00~17:00月曜定休 ※祝日の場合は翌平日) ★WEBからは本ページ最下部【*申込はコチラ】よりお申込み下さい。 |
主催 |
神戸文化ホール(指定管理者:公益財団法人神戸市民文化振興財団) 共催 一般社団法人EPAD 協力 公益社団法人全国公立文化施設協会 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)/独立行政法人日本芸術文化振興会 |
お問い合わせ |
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349 |
舞台芸術作品を「観に行く」から「やってくる」へ
舞台芸術をもっと手軽に楽しんでいただくために、時を越えて舞台の名作が高画質の定点映像で蘇ります。
『Reライブシアター』とは
「舞台公演映像」と「劇場空間」を掛け合わせた、新たな舞台芸術の鑑賞スタイルです。
上映作品①蜷川幸雄七回忌追悼公演『ムサシ』
本作は故・井上ひさし氏が書き下ろし、故・蜷川幸雄氏の演出により」2009年に初演された。2016年に亡くなった蜷川氏の七回忌を前に追悼公演として2021年に再演。同年彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督を受け継いだ吉田鋼太郎が「演出」に名を連ねる。オリジナリティ溢れるエンターテインメントとしての評判は国外にも及び、翌年以降ロンドン・ニューヨークを始め世界6か国10都市で上演され、各国の劇評家や観客からも喝采を浴びた。
★鑑賞サポート★
バリアフリー字幕あり(セリフだけでなく音情報(効果音・音楽・環境音など)も文字で表示する字幕:字幕はスクリーン上部への表示を予定しております。字幕が見えやすいお席は、中央から後方のセンターブロックです。お席によっては字幕が見えにくい場合がございます。
上映作品②イキウメ『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』
小泉八雲の『怪談』からの五篇をベースにした、恋愛サスペンス。旅館に滞在中の作家が語る話と、そこにやって来た警官が扱う事件が奇妙にリンクしていく。能舞台に擬した様式性のある空間を作り出し、俳優たちはよどみなく物語を運んでいく。「怪談は怖いだけでなく、畏怖を呼び起こす。そしてその畏怖は、どこか安心をもたらす。ここではないどこかがある、そう信じることができる。日常を、苦しみの中にいる人にとっての避難所となるのだ。怪談は優しい」(脚本・演出 前川知大)2025年、ハヤカワ「悲劇喜劇」賞、読売演劇大賞優秀演出家賞などを受賞。
【申込開始日】
2025年9月29日(月)10:00
*申込はコチラ
※神戸文化ホールプレイガイド電話受付は2025年9月30日(火)10:00開始