古典終了公演 共催公演
第十五回 神戸能
開催日時 |
2023年3月21日 (火 ・祝)
13: 00開演 (12: 30開場) |
---|---|
会場 | 中ホール |
チケット | 一般:4,700円 U25(25歳以下):1,800円 【全席自由席】 ※U25チケットは神戸文化ホールプレイガイド窓口または、神戸文化ホールオンラインチケットサービスのみの取り扱いです。ご購入の際は年齢確認ができる証明書をご提示ください。 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。 |
チケット発売 | 会員先行:2022年12月6日 一般発売:2022年12月13日 |
チケット取り扱い |
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349 神戸文化ホールオンラインチケット ローソンチケット (Lコード:52980) |
主催 |
主催:(公社)能楽協会 共催:神戸文化ホール(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団) |
お問い合わせ |
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349 |
チケットのご購入について~お客様へのお願い~
本イベントは、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催いたします。
「ご来館のみなさまへ」の内容をよくお読みになり、ご了承の上お申し込みくださいますようお願いいたします。
「能を観に行こう」と誘う人は真面目な人です
ユネスコに無形文化遺産として認定された日本の伝統芸能「能楽」。
解りにくいと思われがちですが、初心者の方にも楽しんで頂ける様にワークショップを行い、
スクリーンに字幕も出します。
また、解説には霊魂信仰研究や怨霊研究などを通じて日本人とは何かを問い続けている
大森亮尚氏を招きます。
能「自然居士」:人商人から少女を救う物語
狂言「禰宜山伏」:居合わせた禰宜と山伏が争いを始めてしまい困った茶屋の主人の策は…

能「自然居士」

狂言「禰宜山伏」
演目・出演者
- 解説 大森亮尚
- 囃子のワークショップ
- 型のワークショップ
- 狂言「禰宜山伏」 岡村和彦
- 能「自然居士」 上田拓司