神戸アートビレッジセンター(KAVC) プロデュース公演 出演者オーディションのお知らせ

詳細はこちらから


神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、舞台芸術プログラムディレクター ウォーリー木下のもと、2022年10月にプロデュース公演の開催が決定いたしました。 演出にピンク地底人3号(ピンク地底人/ももちの世界)、出演に山口文子を招き、フェルディナント・フォン・シーラッハ作「テロ」の上演を行います。
今回の上演では、社会的包摂の一環として、情報保障をどのように演劇公演に取り入れるかを模索し、聴覚障がい者と共に出演・鑑賞出来る公演の開催を目指します。
つきましては、下記要領で出演者のオーディションを開催いたしますので、奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。

【募集要項】


募集人数:10名程度(ろう者/難聴者/聴者)
応募条件:年齢制限/なし・演劇経験不問
稽古期間:2022年7月〜10月(5月より週1程度でプレ稽古あり)
公演予定:2022年10月2日(日)〜10日(月・祝)10回公演
会場:神戸アートビレッジセンター KAVCホール
受付開始:2022年2月19日(土)14時から
募集締切:2022年3月9日(水)24時まで
応募先:WEBフォームからのみ
※FAXでのお申し込みをご希望の方は恐れ入りますが、一度KAVCまでご連絡お願いいたします。
FAX:078-512-5356 Email:stage@kavc.or.jp


一次書類審査結果通知:3月16日(水)【予定】
二次審査:3月21日(月・祝)オーディション会場:神戸アートビレッジセンター
最終結果通知:4月上旬【予定】
演目:手話裁判劇「テロ」フェルディナント・フォン・シーラッハ作
演出:ピンク地底人3号(ピンク地底人/ももちの世界)
出演:山口文子、オーディション選抜メンバー

主催:神戸アートビレッジセンター(指定管理者:公益財団法人神戸市民文化振興財団)
お問い合わせ:〒652-0811神戸市兵庫区新開地 5-3-14
神戸アートビレッジセンター
TEL:078-512-5500

詳細はこちらから

 

 
ジャンルTHEATER
催し物名神戸アートビレッジセンター(KAVC) プロデュース公演 出演者オーディションのお知らせ
主催名称神戸アートビレッジセンター(指定管理者:公益財団法人神戸市民文化振興財団)
開催日時受付開始:2022年2月19日(土)14時から
募集締切:2022年3月9日(水)24時まで
会場名神戸アートビレッジセンター KAVCホール
住所〒652-0811 神戸市兵庫区新開地 5-3-14
内容神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、舞台芸術プログラムディレクター ウォーリー木下のもと、2022年10月にプロデュース公演の開催が決定いたしました。 演出にピンク地底人3号(ピンク地底人/ももちの世界)、出演に山口文子を招き、フェルディナント・フォン・シーラッハ作「テロ」の上演を行います。 今回の上演では、社会的包摂の一環として、情報保障をどのように演劇公演に取り入れるかを模索し、聴覚障がい者と共に出演・鑑賞出来る公演の開催を目指します。 つきましては、下記要領で出演者のオーディションを開催いたしますので、奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。
URLhttps://www.kavc.or.jp/kp2022/
問い合わせ先神戸アートビレッジセンター TEL:078-512-5500
   

Google map

    関連記事

    1. BBプラザ美術館 ミュージアムコンサート「 生々流転・音の絵―笠原純子ピアノリサイタル」

    2. GPSアートウォーキング部

    3. お寺deヨガ

    4. 音楽と語りで綴る宮沢賢治の世界~よだかの星~

    5. 「こころがそまるミニライブ」演奏者募集

    6. 「また逢う日まで」

    1. BBプラザ美術館 ミュージアムコンサート「 生々流転・音の絵―笠原…

    2. GPSアートウォーキング部

    3. 早川奈穂子フォルテピアノリサイタル プレイエルとショパンの物語vo…

    4. お寺deヨガ

    5. 音楽と語りで綴る宮沢賢治の世界~よだかの星~

    1. 第61回 なでしこ月曜シネマ「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」

    2. 中央区文化センター定期演奏会Vol.14「アントニオ・サリエリとその…

    3. KOBE YOUTH JAZZ ORCHESTRA SUMMER LIVE 2025

    4. 第九とベートーヴェン解説講座(全3回)

    5. フルートの魅力を知る ~ランチタイムコンサート(無料)&鑑賞講座…