34th Kobe Modern Jazz Club Live Plays Letter to Milos

複雑な文化と歴史が紡ぐ力強くもしなやかな音色と
自由闊達な独自の旋律に歓喜と共にに酔いしれるだろう。

Marco Mezquida - piano  Martín Meléndez - cello  Aleix Tobias - drums and percussion

マルコ・メスキーダ(Piano) マルティン・メレンデス(Cello) アレイクス・トビアス(Drums&Per)

ジャンルMUSIC
催し物名34th Kobe Modern Jazz Club Live Plays Letter to Milos
主催名称Kobe Modern Jazz Club事務局
開催日時2023年
10月7日(土)
開場16:00 開演17:00
終演20:00予定
会場名神戸中華会館
住所神戸市中央区下山手通2-13-9
内容『粋と情熱の国』 本場スペインからマルコ ・ メスキーダ率いる ピアノ ・ チェロ ・ ドラムス&パーカッションによる オリジナル ・ トリオが最新作 『Letter to Milos』 と初来日。
料金前売¥1000-(予約不可、前売チケットをお買い求めください)
URLhttp://www.jazz-voice.biz/
問い合わせ先電話&Fax 078-334-3668 Mail kobemodernjazzclub@gmail.com
   

Google map

    関連記事

    1. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コンクール審査員が総出演~

    2. ラスタファミリーコンサート おもちぶくろ(仮) とリズムの世界

    3. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    4. クリスマス/アヴェ・マリア

    5. 須磨の歴史2025 「須磨出身島田叡さんを偲ぶ」

    6. 『お坊さまと鉄砲』

    1. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    2. ラスタファミリーコンサート おもちぶくろ(仮) とリズムの世界

    3. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    4. クリスマス/アヴェ・マリア

    5. 須磨の歴史2025 「須磨出身島田叡さんを偲ぶ」

    1. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    2. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    3. 須磨の歴史2025 「須磨出身島田叡さんを偲ぶ」

    4. 第11回神戸国際フルートコンクール

    5. ランチタイムコンサート ~フィンランドの民族楽器 「カンテレ」 …