神戸

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • CINEMA
    • 神戸

    映画トーク ピアノ伴奏で楽しむ無声映画 チャップリンと神戸

    🕒 2024年05月11日(土)

    🏢 兵庫県立美術館 アトリエ1

    映画が日本ではじめて上映された神戸の街1932年5月にチャップリンがやってきました。この公演ではチャップリンがやってきたこ…

    • THEATER
    • 神戸

    第三十六回神戸支部自主公演 あじさい能

    🕒 2024年06月22日(土)

    🏢 湊川神社 神能殿

    能「清経」「羽衣」、狂言「二人大名」、他仕舞

    • MUSIC
    • 神戸

    コーヒーブレイクミュージックvol.13 大西洋二朗ギターコンサート

    🕒 2024年05月26日(日)

    🏢 日本芸術会館

    関西で活躍中の大西洋二朗さんによるギターコンサートです【プログラム】ムダーラ:ファンタジア No.10、ジュリアーニ:大序…

    • THEATER
    • 阪神神戸

    伝統芸能講座「文楽の世界」(全2回) 十一代目豊竹若太夫襲名披露公演 文楽 …

    🕒 2024年06月01日(土) ~2024年06月29日(土)

    🏢 ■6月1日(土)兵庫県民会館303号室                              ■6月29日(土)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

    作品「平家女護島 鬼界が島の段」のあらすじや見どころを事前に学んだ後、実際に公演を鑑賞するという2回完結の講座です。事…

    • MUSIC
    • 神戸

    六甲ヴェルデ吹奏楽団 第30回記念定期演奏会

    🕒 2024年05月19日(日)

    🏢 神戸文化ホール 大ホール

    30回を記念してトランペット奏者の西馬健史さんをお迎えして開催いたします。トランペット協奏曲/伊藤康英風紋(原典版) /保科…

    • ART
    • 神戸

    森本 絵利 展contour map#-from the beginning…

    🕒 2024年05月03日(金) ~2024年06月01日(土)

    🏢 ギャラリーヤマキファインアート

    森本絵利は、1978年大阪府生まれ在住の作家です。本展では、代表作「Contour map」シリーズを中心に初期作品から最新作までを…

    • THEATER
    • 神戸

    下川正謡会大会

    🕒 2024年06月02日(日)

    🏢 湊川神社 神能殿

    下川宜長先生のお弟子さん方によるお素人会です。

    • MUSIC
    • 神戸

    六甲ヒルズ室内オーケストラ 第12回定期演奏会 ~白夜の調べ~

    🕒 2024年05月25日(土)

    🏢 神戸市立灘区民ホール

    前半のモーツァルト、ヴィヴァルディは小編成で、後半はエルガーの弦楽セレナーデと昨年生誕180周年のグリーグのホルベルク組…

    • CINEMA
    • 神戸

    ようこそ!ピアノ劇場へ

    🕒 2024年05月18日(土)

    🏢 パルシネマしんこうえん

    新開地の映画館「パルシネマ」の人気イベントサイレントコメディーを天宮遥さんのピアノ伴奏でお楽しみいただくようこそ!ピ…

    • PICKUPMUSIC
    • 神戸

    北神JAZZ LIVE 2024

    🕒 2024年06月09日(日)

    🏢 北神区文化センターありまホール

    日曜日の昼下がりにミュージカルとジャズの名曲を!<演奏予定曲>Tea for two、Night and Day、Tonight、NewYork, NewYork I…

  1. 浜田真理子 Concert with 池村真理野 in KOBE

  2. 神戸 PHOTO JAM 2025「いとしき残響」

  3. 神戸学園都市吹奏楽団「セプテンバーコンサート ~あの日聞いた歌~…

  4. 混声合唱団 ハーモニーゆう 第6回コンサート

  5. 神戸音楽家協会会員による 神戸からのしらべvol.32

  1. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~

  2. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

  3. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室…

  4. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

  5. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験