CAP STUDY -芸術鑑賞のための講座の実験-

ジャンルART
催し物名CAP STUDY -芸術鑑賞のための講座の実験-
主催名称 C.A.P.(特定非営利活動法人 芸術と計画会議)
開催日時2023/12/8(金)〜 2024/3/2(土)

音楽(1) 12/8(金) 19:00-20:30「西洋音楽を相対化してみる」
音楽(2) 2024年1/12(金) 19:00-20:30「日本の音楽とインドの音楽」
音楽(3) 2/9(金)19:00-20:30「ミニマルミュージックの作曲家が参照したアジアの音楽」

美術(1) 12/16(土) 14:00-16:00「アートとは何か – 便器はなぜアートなのか-」
美術(2) 2024年1/20(土) 14:00-16:00「感覚とアート – think with senses -」
美術(3) 2024年2/17(土) 14:00-16:00「遊びとアート – 人は遊ぶ存在である -」

ダンス(1) 12/20(水) 19:00-20:30「即興でダンスする身体と場の鑑賞体験」(実演とトーク)
ダンス(2) 2024年1/25(木) 19:00-20:30「ダンサーはダンスの舞台公演をどのようにつくるのか」
ダンス(3) 2024年2/22(木)19:00-20:30「ダンスと美術:ASHIYA ART PROJECT 」- 芦屋ルナホールの実験より – (公演映像を視聴)」
会場名海外移住と文化の交流センター
住所神戸市中央区山本通3-19-8
内容アーティストの藤本由紀夫さん、音楽家のHiros(中川博志)さん、ダンサー・振付家の岡登志子さんを講師に迎え、美術や音楽、ダンスの鑑賞について学ぶ 全9回/3ヶ月にわたる講座を実施します。参加される方を募集します。
料金「A:全部プラン」 3ヶ月/全9講座受講 17,000円(CAP STUDY パーティー含む)  「 B:専門コースプラン」音楽、美術、ダンスから1コースを選び3ヶ月/3回受講+その他の好きな講座を1回受講。10,000円(CAP STUDY パーティー含む) *「その他の講座を1回」は申込時に予約してください。 「 C:単発プラン」9講座から都合のつくものだけ参加予約して受講。1回につき2,500円。CAP STUDYパーティーの参加は1,500円(参加は別途要予約)
URLhttps://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/blog/2023/11/10/cap-study-2023/
問い合わせ先C.A.P.(特定非営利活動法人 芸術と計画会議): 078-222-1003 info@cap-kobe.com
   

Google map

    関連記事

    1. 浜田真理子 Concert with 池村真理野 in KOBE

    2. 神戸 PHOTO JAM 2025「いとしき残響」

    3. 混声合唱団 ハーモニーゆう 第6回コンサート

    4. 神戸音楽家協会会員による 神戸からのしらべvol.32

    5. 風、どこまでも

    6. Palette Concert Series〜たおやかなる和の調べ〜

    1. 浜田真理子 Concert with 池村真理野 in KOBE

    2. 神戸 PHOTO JAM 2025「いとしき残響」

    3. 神戸学園都市吹奏楽団「セプテンバーコンサート ~あの日聞いた歌~…

    4. 混声合唱団 ハーモニーゆう 第6回コンサート

    5. 神戸音楽家協会会員による 神戸からのしらべvol.32

    1. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~

    2. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

    3. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室…

    4. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    5. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験