CAP STUDY -芸術鑑賞のための講座の実験-

ジャンルART
催し物名CAP STUDY -芸術鑑賞のための講座の実験-
主催名称 C.A.P.(特定非営利活動法人 芸術と計画会議)
開催日時2023/12/8(金)〜 2024/3/2(土)

音楽(1) 12/8(金) 19:00-20:30「西洋音楽を相対化してみる」
音楽(2) 2024年1/12(金) 19:00-20:30「日本の音楽とインドの音楽」
音楽(3) 2/9(金)19:00-20:30「ミニマルミュージックの作曲家が参照したアジアの音楽」

美術(1) 12/16(土) 14:00-16:00「アートとは何か – 便器はなぜアートなのか-」
美術(2) 2024年1/20(土) 14:00-16:00「感覚とアート – think with senses -」
美術(3) 2024年2/17(土) 14:00-16:00「遊びとアート – 人は遊ぶ存在である -」

ダンス(1) 12/20(水) 19:00-20:30「即興でダンスする身体と場の鑑賞体験」(実演とトーク)
ダンス(2) 2024年1/25(木) 19:00-20:30「ダンサーはダンスの舞台公演をどのようにつくるのか」
ダンス(3) 2024年2/22(木)19:00-20:30「ダンスと美術:ASHIYA ART PROJECT 」- 芦屋ルナホールの実験より – (公演映像を視聴)」
会場名海外移住と文化の交流センター
住所神戸市中央区山本通3-19-8
内容アーティストの藤本由紀夫さん、音楽家のHiros(中川博志)さん、ダンサー・振付家の岡登志子さんを講師に迎え、美術や音楽、ダンスの鑑賞について学ぶ 全9回/3ヶ月にわたる講座を実施します。参加される方を募集します。
料金「A:全部プラン」 3ヶ月/全9講座受講 17,000円(CAP STUDY パーティー含む)  「 B:専門コースプラン」音楽、美術、ダンスから1コースを選び3ヶ月/3回受講+その他の好きな講座を1回受講。10,000円(CAP STUDY パーティー含む) *「その他の講座を1回」は申込時に予約してください。 「 C:単発プラン」9講座から都合のつくものだけ参加予約して受講。1回につき2,500円。CAP STUDYパーティーの参加は1,500円(参加は別途要予約)
URLhttps://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/blog/2023/11/10/cap-study-2023/
問い合わせ先C.A.P.(特定非営利活動法人 芸術と計画会議): 078-222-1003 info@cap-kobe.com
   

Google map

    関連記事

    1. 小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS OF A JOURNEY

    2. ひょうごアーティストサロン ミュージアムコンサート 「兵庫県立西宮高等学校音楽科42期生によるアンサンブルコンサート」

    3. 第40回 JAPAN STUDENT JAZZ FESTIVAL 2025

    4. 神戸高校OBオーケストラ第24回定期演奏会

    5. オルガンの映画「風琴」〜あるリードオルガン修復家のあしあと〜 上映

    6. 南葵音楽文庫 神戸!まちなかコンサート ~音楽の殿様・紀州徳川家の南葵音楽文庫を知ろう!~

    1. 小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS …

    2. ひょうごアーティストサロン ミュージアムコンサート 「兵庫県立西…

    3. 桂米朝一門 いたみ寄席 力造・米之助・惣兵衛 襲名記念の会

    4. 鳴く虫と郷町関連企画 『鈴虫と聴く・鈴虫と唄う 鈴木潤 ピアノコン…

    5. 第40回 JAPAN STUDENT JAZZ FESTIVAL 2025

    1. KOBE YOUTH JAZZ ORCHESTRA SUMMER LIVE 2025

    2. 第九とベートーヴェン解説講座(全3回)

    3. フルートの魅力を知る ~ランチタイムコンサート(無料)&鑑賞講座…

    4. 随時講座「夏休み親子パスタ教室」

    5. 神戸ジャズセンテニアル102 第2回開催決定のお知らせと出演バンド…