これからの日本画鑑賞講座-日本画を再発見するためのお話とワークショップ「福田平八郎は王道であり異端である」

ジャンルART
催し物名これからの日本画鑑賞講座-日本画を再発見するためのお話とワークショップ「福田平八郎は王道であり異端である」
主催名称山下和也
開催日時4月20日(土) 10:30~13:00
4月23日(火) 13:30~16:00​

*どちらも同じ内容。事前予約制で締切は4/10(水)です。参加可能な日をお申し込みください。
会場名海外移住と文化の交流センター内C.A.P. 3階306室
住所 神戸市中央区山本通3丁目19−8
内容この講座では今、中之島美術館で大規模な個展が開催中の福田平八郎について取り上げます。レクチャーとワークショップを通じて福田の人や作品の魅力、展覧会を多様な視点で楽しむことが出来ます。日本画や鑑賞に興味のある方は是非。締切は4/10(水)
料金4,000円
URLhttps://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/blog/2024/03/19/240419/
問い合わせ先08030304178
   

Google map

    関連記事

    1. 一絃須磨琴保存会 60周年記念演奏会

    2. 『ドマーニ! 愛のことづて』

    3. 夜のカフェテラスと旧居留地のにぎわい

    4. バスター・キートン130祭

    5. まだ、  を探してる

    6. 第48回くにたちコンサート

    1. 一絃須磨琴保存会 60周年記念演奏会

    2. 『ドマーニ! 愛のことづて』

    3. 夜のカフェテラスと旧居留地のにぎわい

    4. バスター・キートン130祭

    5. まだ、  を探してる

    1. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~

    2. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

    3. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室…

    4. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    5. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験