【神戸文化ホール開館50周年記念事業】大澤壽人プレ解説講座 幻の天才大澤壽人と《ベネディクトゥス幻想曲》 ―魂の音楽 没後70年に復活初演―

大澤壽人(おおさわ・ひさと、1906-53)は、神戸生まれの天才作曲家です。戦前に留学して、ボストン交響楽団を指揮した初の日本人となり、その才能はパリでも喝采を浴びました。
しかし、帰国後の日本は戦争に向かう暗い時代で、モダンな音楽は理解されず、戦後は音楽による心の復興を掲げるも、47歳で急逝。いつしか幻の存在となりました。
ところが、平成になって奇跡的な復活劇が起こり、再び脚光を浴びます。「没後70年」の2023年には、1944年作曲の《ベネディクトゥス幻想曲》が復活初演されます。太平洋戦争の終結を願う「魂の音楽」。講座ではこの名曲を解説すると共に、CDを聴きながら生涯を顕彰します。

 

お申込み方法


電話かホームページのフォームから、お申込みください。

電話申込
tel.078-351-3597
受付時間8:45-17:30(平日)

web申込
https://forms.gle/ffRwfLraKkmMF6mt8
ジャンルMUSIC
催し物名【神戸文化ホール開館50周年記念事業】大澤壽人プレ解説講座 幻の天才大澤壽人と《ベネディクトゥス幻想曲》 ―魂の音楽 没後70年に復活初演―
主催名称(公財)神戸市民文化振興財団
開催日時2023年2月
5日(日)
会場名神戸市立中央区文化センター11階会議室(1103+1104)
住所神戸市中央区東町115番地
内容戦前・戦後に活躍した神戸の知らざれる巨匠、作曲家「大澤壽人」に焦点を当て、5/19(金)文化ホールにてガラ・コンサートを開催します!それに先立ち、コンサートをよりお楽しみいただけるようプレ講座を開催します!
料金500円(税込)※当日会場払い ※定員100名様(先着順)
URLhttps://www.kobe-bunka.jp/hall/50th/news/02.html
問い合わせ先(公財)神戸市民文化振興財団 事業部 文化振興課:078-351-3597
   

Google map

    関連記事

    1. TwinkPockets 2人展 『ほしふり森のクリスマスマーケット』

    2. ポートアイランドクラシックvol.55 Deux Garçons 飯島聡史&大倉卓也ピアノコンサート

    3. 梶原萌香&肥塚菜々花 デュオ リサイタル

    4. 大人の部活・GPSアートウォーキング部

    5. 植木美帆クリスマスチェロライブ

    6. 日本刺繍展 絹糸が奏でる縁(えにし)

    1. TwinkPockets 2人展 『ほしふり森のクリスマスマーケット』

    2. 鐘への執心、その供養 第47回能のことばを読んでみる会《鐘巻・道成…

    3. 決めないという選択の罪 第46回能のことばを読んでみる会《求塚》

    4. 子どもとふれる狂言 鑑賞と体験 こうべさんだゆかりの笑いの伝統芸

    5. ポートアイランドクラシックvol.55 Deux Garçons 飯島聡史&大倉卓…

    1. クリスマスファミリーコンサート

    2. 東灘区文化センター音楽会 ~子どもと大人が一緒に楽しむコンサー…

    3. シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる。

    4. バレエ、ダンスイベント「BeCreative!」

    5. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~