未来につなぐ小鼓プロジェクト はじめての小鼓体験会

ジャンルMUSIC
催し物名未来につなぐ小鼓プロジェクト はじめての小鼓体験会
主催名称慶鼓會
開催日時5月18日(土)
9:45~受付開始
10:00~11:15 ワークショップ
会場名中央区文化センター 音楽室1
住所〒650-0031 神戸市中央区東町115番地 9階 音楽室1
内容この講座は歌舞伎で使われている小鼓という楽器の体験講座です。「未来につなぐ小鼓プロジェクト」と名付け国内外に小鼓のを普及する活動をしています。雛鶴三番叟、ソーラン節など体験して頂きます。お気軽ご参加ください。小鼓はお貸し致します。
料金3000円
URLhttps://kotsudumi-keiko-kai39hp.jimdofree.com
問い合わせ先慶鼓會:090-9671-4699 mail:kyongkyong@hotmail.co.jp
   

Google map

    関連記事

    1. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

    2. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室内楽~

    3. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コンクール審査員が総出演~

    4. ラスタファミリーコンサート おもちぶくろ(仮) とリズムの世界

    5. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    6. クリスマス/アヴェ・マリア

    1. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

    2. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室…

    3. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    4. ラスタファミリーコンサート おもちぶくろ(仮) とリズムの世界

    5. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    1. 神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会『人間の顔~戦後80年に捧ぐ』

    2. ストラディヴァリウス・コンサート2025~300年の名器による珠玉の室…

    3. 第11回神戸国際フルートコンクール スペシャルナイト・ガラ ~コン…

    4. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

    5. 須磨の歴史2025 「須磨出身島田叡さんを偲ぶ」