オペラde神戸 歌劇「蝶々夫人」開催決定!

蝶々夫人チラシ(加工済)

1.オペラde神戸(オペラ・ドゥ・コウベ)とは?

音楽・美術・演劇的要素を複合的に持つ総合芸術オペラを自主制作することで、舞台芸術の魅力を身近に幅広く市民に伝え、神戸の文化振興に寄与する<神戸のオペラ座>となることを願って、「オペラde神戸(オペラ・ドゥ・コウベ)」と命名し、歌劇「蝶々夫人」を開催します。

※神戸市ならびに当神戸市民文化振興財団では、平成25年度に、神戸文化ホールの開館40周年を記念して、10数年ぶりとなる本格的なオペラ「市民創作オペラ『カルメン』」を自主制作いたしました。2日間にわたる公演は、満席に近い観客の絶賛をいただき、盛況のうちに幕を閉じました。今回の「オペラde神戸 歌劇『蝶々夫人』」は、この継続事業と位置づけています。

公式ホームページができました。

 

2.公演概要

開催日時:平成28年3月12日(土)15時開演 / 13日(日)14時開演

会場:神戸文化ホール大ホール

演目:プッチーニ作曲 歌劇「蝶々夫人」(全3幕 イタリア語上演 字幕付)

料金:S席10,000円、A席8,000円、B席6,000円、C席3,000円

※チケット一般発売は7月13日(月)から

主催:神戸市・(公財)神戸市民文化振興財団・(公財)神戸市演奏協会

助成:(一財)地域創造

 

プロデュース:井上和世

指揮:矢澤定明

演出:井原広樹

管弦楽:日本センチュリー交響楽団、神戸市室内合奏団

合唱指導:岩城拓也

監修協力:佐渡裕

 

蝶々夫人:並河寿美、太田郁子

ピンカートン:松本薫平、藤田卓也

シャープレス:伊藤正、萩原寛明

スズキ:名島嘉津栄、野上貴子    ほか

※敬称略・順不同

 

3.オペラ・サポーターの募集

オペラde神戸 第1回公演となる今回のオペラ「蝶々夫人」を応援してくれるオペラ・サポーターを募集しています!1口につきS席1枚付きで、その他、多くの特典をご用意しました。ぜひ、オペラde神戸「蝶々夫人」を応援していただきたく、よろしくお願い致します!

<金額>
一口2万円(S席1枚含む) ※お一人様何口でもお申込いただけます

<特典>
・一口につき5枚までのチケットが1割引でお買い求めいただけます(全券種)※1
・プログラムにお名前を記載いたします
・関連事業(稽古見学会や解説セミナー)に、優先的にお申込いただけます ※2
・ゲネプロに、御招待します ※2

※1 下記事務所のみでのお取り扱いになります。座席の指定はできませんが、良い席からお取り致します。
※2 日時等が決まり次第、ご案内を送付いたします

<お申込方法>
お申込書(こちらからダウンロードできます。WORDPDF)をご記入の上、郵便、FAX、メールでお申込ください。
折り返し、受付け番号と振込用紙、チケット申込書をお送りします。
お申込先は、申込書に記載してございます。

 

4.その他、今回のオペラ事業の特徴

神戸を中心に活動する音楽家、団体、そして公募で選ばれた市民コーラス等との協働により、本格的なオペラを自主制作いたします。前回「カルメン」と同様に、佐渡裕氏を監修協力に迎え、助言をいただきながら、質の高いオペラを制作してまいります。また、特に若手アーティストを積極的に起用することにより、次世代の神戸の文化芸術を担う人材を育成し、神戸の文化振興の向上を目指すことを目的としています。

今回はその他、新たに、以下3つの点が、特徴として挙げられます。

(1)神戸市演奏協会との共催

混声合唱団と室内合奏団をかかえる神戸市演奏協会と、神戸文化ホールを管理・運営する当市民文化振興財団との合併を来年度に控え、歌手に混声合唱団のメンバーを、管弦楽に神戸市室内合奏団メンバーを起用しています。

(2)関連事業の充実

オペラの楽しさを多くの方に知ってもらうため、関連事業をいたします。前回も行い、満席になりました稽古見学会は、12月ごろに音楽稽古の、2月ごろに立ち稽古の見学会を予定しています。また、出演者による解説セミナーなども、11月ごろから予定しています。

稽古見学会の実施については、こちら
解説セミナーの実施については、こちら

(3)高校へのアウトリーチ

上記、関連事業の一環で、歌手による高校へのアウトリーチを行います。その際に、オペラの魅力だけでなく、阪神淡路大震災を経験した神戸だからこそ伝えられる、音楽の持つ社会的力を若者に伝えていきます。具体的には、阪神淡路大震災を経験し、音楽活動によって乗り越えてきた歌手の方による、トークと演奏を行う予定です。

 

5.お問合せ

公益財団法人 神戸市民文化振興財団
〒650-0017神戸市中央区楠町4-2-2 神戸文化ホール内
TEL 078-351-3597  FAX:078-351-3121
MAIL operadekobe@kobe-bunka.jp