阪神

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • MUSIC
    • 阪神

    テレマンの酒蔵コンサート2024 フォルテピアノで薫り立つモーツァルトの魅力…

    🕒 2024年10月05日(土)

    🏢 市立伊丹ミュージアム 旧岡田家住宅・酒蔵

    清酒発祥の地・伊丹の酒蔵でクラシック音楽を味わう酒蔵コンサート。今回は18世紀ウィーンの雰囲気を感じられるモーツァルト…

    • ART
    • 阪神

    怪談ベイス第壱談「牡丹灯籠」

    🕒 2024年07月17日(水) ~2024年08月09日(金)

    🏢 西宮市フレンテホール スタジオf

    夏の夜。フレンテのスタジオfは“怪談語りの秘密基地”へと変化します!誰もが興味を持っている「怖い話」。子どもも大人も楽し…

    • THEATER
    • 阪神

    2024年度劇団道化座公演 明日の風

    🕒 2024年09月27日(金) ~2024年09月28日(土)

    🏢 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

    風薫る5月、農業を営む大山家の源治(父)に亜紀(母)はなぜか素っ気ない。援農に来てくれる訳ありの人々を、亜紀は「おかえり」…

    • MUSIC
    • 阪神

    aiphonic地球音楽プログラム カルミーニョ~ポルトガルの民族歌謡・ファ…

    🕒 2024年10月14日(月)

    🏢 伊丹アイフォニックホール メインホール

    アカデミー賞部門賞映画に出演したファド界のトップシンガー「カルミーニョ」の初来日・伊丹公演。19世紀にポルトガルで生ま…

    • THEATER
    • 阪神

    カンパニーでこぼこ第22回公演 バレエ『シンデレラ』

    🕒 2024年07月21日(日)

    🏢 東リ いたみホール 大ホール

    継続的にバレエ公演に取り組むカンパニーでこぼこ。第22回公演は、世界で最も有名な童話『シンデレラ』。脇塚力の演出のもと…

    • THEATER
    • 阪神

    「みんなの劇場」こどもプログラム 音楽劇『どくりつ こどもの国』

    🕒 2024年08月24日(土) ~2024年08月25日(日)

    🏢 東リ いたみホール 大ホール

    昨年アイホールで上演した「どくりつ こどもの国」を、今年は会場を東リ いたみホール・大ホールに移し、原作者である岩崎正…

    • THEATER
    • 阪神

    高校生のための戯曲講座2024

    🕒 2024年07月29日(月) ~2024年08月19日(月)

    🏢 アイホール カルチャールーム

    この夏、戯曲の執筆に挑戦してみませんか?まだ書いたことがない、どんなものを書けばいいかわからない…。そんなあなたでも大…

    • MUSIC
    • 阪神

    サウスウィンド吹奏楽団 第30回定期演奏会

    🕒 2024年10月06日(日)

    🏢 西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)

    サウスウィンド吹奏楽団は、1992年に結成された、兵庫県西宮市を拠点に活動する吹奏楽団です。今年の定期演奏会は3つのテーマ…

    • MUSIC
    • 阪神

    aiphonic地球音楽プログラム「アナ・ヴィドヴィチ クラシックギターリサ…

    🕒 2024年07月20日(土)

    🏢 伊丹アイフォニックホール

    クラシックギター界のミューズ、アナ・ヴィドヴィチ。ファン待望の5年ぶりの来日!今回のリサイタルは、西日本では伊丹アイフ…

    • THEATER
    • 阪神

    桂米朝一門 いたみ寄席 長講の会

    🕒 2024年09月27日(金)

    🏢 東リ いたみホール 多目的ホール

    生の落語の醍醐味を存分にご堪能ください!!20年以上に渡り愛される定番公演「いたみ寄席」。9月は大ホールの公演とは異なり、…

  1. 第7回 垂水区音楽協会・管打楽器 ソロコンテスト 神戸大会参加者募集

  2. シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる。

  3. 2026 ENKA 冬の陣 in 伊丹

  4. ひょうごの新進芸術家 リサイタルシリーズVol.73 前田紗希ソプラノ…

  5. ひょうごアーティストサロンミュージアムコンサート 前田真希ソプ…

  1. シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる。

  2. バレエ、ダンスイベント「BeCreative!」

  3. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~

  4. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

  5. ランチタイムコンサート ~フィンランドの民族楽器 「カンテレ」 …