阪神

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • THEATER
    • 阪神

    兵庫県立ピッコロ劇団第76回公演「やわらかい服を着て」

    🕒 2023年07月21日(金) ~2023年07月25日(火)

    🏢 ピッコロシアター 大ホール

    その日、彼らの小さな作業場には、不似合いな、大きな丸テーブルが運び込まれていた。2003年、世界で連鎖した反戦デモの翌朝…

    • THEATER
    • 阪神

    桂米朝一門 いたみ寄席 若手5人会

    🕒 2023年10月05日(木)

    🏢 東リ いたみホール(伊丹市立文化会館) 多目的ホール

    20年以上に渡り愛される定番公演「いたみ寄席」。今回は芸歴21年から5年の若手5人が出演します。演目と出演順は当日のお楽し…

    • THEATER
    • 阪神

    アイホールまちかど広場 演劇サロン「高校演劇を語る会~青春(アオハル)を“演…

    🕒 2023年08月20日(日)

    🏢 アイホール ホワイエ

    「高校演劇が好き!」「興味がある!」という方なら、どなたでも大歓迎!高校演劇の面白さや楽しさだけでなく、自分たちがど…

    • MUSIC
    • 阪神

    文化サロン“話題探訪” あなたの知らない奇妙な楽器の世界

    🕒 2023年08月13日(日)

    🏢 伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール) 小ホール1

    特徴的な音色の口琴をはじめ、世界中の「ドレミ」にとらわれない様々な楽器を紹介する文化講座。講師の森本アリさんのもと、…

    • MUSIC
    • 阪神

    aiphonic地球音楽プログラム「フリスペル -北欧の笛の魔術師たち-」

    🕒 2023年10月15日(日)

    🏢 伊丹アイフォニックホール メインホール

    スウェーデンを代表するリコーダートリオ「フリスペル」の来日公演!中世音楽、北欧伝統音楽、ジブリソングなどを演奏します…

    • ART
    • 阪神

    特別展「最後の浮世絵師 月岡芳年」

    🕒 2023年07月22日(土) ~2023年10月09日(月)

    🏢 芦屋市立美術博物館

    幕末から明治中期にかけて活躍した浮世絵師、月岡芳年の展覧会。妖怪などの怪奇をテーマとした『新形三十六怪撰』や、芳年の…

    • THEATER
    • 阪神

    高校生のための戯曲講座2023

    🕒 2023年07月31日(月) ~2023年08月21日(月)

    🏢 アイホール

    この夏、戯曲の執筆に挑戦してみませんか?まだ書いたことがない、どんなものを書けばいいかわからない…。そんなあなたでも大…

    • MUSIC
    • 阪神

    サウスウインド吹奏楽団第29回定期演奏会

    🕒 2023年09月10日(日)

    🏢 西宮市民会館(アミティベイコムホール)

    一般市民吹奏楽団の、年に1回の定期演奏会です。ザ・レイダースマーチマゼランの未知なる大陸への挑戦行進曲「オーバーザギャ…

    • THEATER
    • 阪神

    「みんなの劇場」こどもプログラム えほんミタイナえんげき『どくりつ こどもの…

    🕒 2023年08月05日(土) ~2023年08月06日(日)

    🏢 アイホール イベントホール

    15年前に音楽劇として初演され、翌年全国4都市でのツアーを行った『どくりつ こどもの国』を今回は、ストレートプレイとして…

    • MUSIC
    • 阪神

    aiphonic地球音楽プログラム「ライト・イン・バビロン -イスタンブール…

    🕒 2023年07月23日(日)

    🏢 伊丹アイフォニックホール メインホール

    世界が注目する、最前線のワールドミュージック・バンド「ライト・イン・バビロン」の初来日公演。東欧音楽、中東音楽、ポピ…

  1. 第7回 垂水区音楽協会・管打楽器 ソロコンテスト 神戸大会参加者募集

  2. シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる。

  3. 2026 ENKA 冬の陣 in 伊丹

  4. ひょうごの新進芸術家 リサイタルシリーズVol.73 前田紗希ソプラノ…

  5. ひょうごアーティストサロンミュージアムコンサート 前田真希ソプ…

  1. シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる。

  2. バレエ、ダンスイベント「BeCreative!」

  3. 中央区文化センターAutumn Concert Ciprian&Friends~Vol.15~

  4. ゴッホが描いた”アルル”とフランス語体験

  5. ランチタイムコンサート ~フィンランドの民族楽器 「カンテレ」 …