【公益財団法人神戸市民文化振興財団アートマネジメント講座】キャリア・プランニング講座(1) ~第一線で活躍する女性プロデューサーを迎えて~

講師:唐津絵理 KARATSU Eri
愛知県芸術劇場エグゼクティブプロデューサー 。Dance Base Yokohama(DaBY)アーティスティックディレクター。
お茶の水女子大学文教育学部舞踊教育学科卒業、同大学院人文科学研究科修了。
舞台活動を経て、1993年より日本初の舞踊学芸員として愛知芸術文化センター勤務。2010年~16年あいちトリエンナーレのキュレーター。
文化庁文化審議会文化政策部会委員、全国公立文化施設協会コーディネーター、企業の文化財団理事やメセナ活動のアドバイザー等を務めるほか、大学等の非常勤講師を歴任。パフォーミングアーツの幅広い分野で、実験的作品から大規模な国際共同製作まで、200を超えるプロジェクトを企画プロデュース。
DaBY設立を機に、ダンス、パフォーミングアーツ領域全体の活動環境の整備、アーティスト・ダンサー・スタッフの権利擁護、観客・市場拡大施策等に積極的に関わる。著書に『身体の知性』等。


お申込みフォームはこちら
ジャンルART
催し物名【公益財団法人神戸市民文化振興財団アートマネジメント講座】キャリア・プランニング講座(1) ~第一線で活躍する女性プロデューサーを迎えて~
主催名称公益財団法人神戸市民文化振興財団
開催日時2022年9月
10日(土)14:00~16:00
会場名神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)セミナー室
住所神戸市中央区橘通3-4−3
内容事業の企画をたて、広報活動を行い、準備から後片付けまでを担う。そのための資金調達にも走り回る。アートマネジメントの仕事は多岐にわたります。各分野を代表するプロデューサーから、キャリアプランを考えていくうえでのヒントとなるお話を伺います。
料金無料(対象:連携大学のアートマネジメントを学ぶ学生、文化施設や芸術団体等にお勤めの方)
URLhttps://www.kobe-bunka.jp/artmanagement/career/
問い合わせ先artmanage@kobe-bunka.jp
   

Google map

    関連記事

    1. BBプラザ美術館 ミュージアムコンサート「 生々流転・音の絵―笠原純子ピアノリサイタル」

    2. GPSアートウォーキング部

    3. お寺deヨガ

    4. 音楽と語りで綴る宮沢賢治の世界~よだかの星~

    5. 「こころがそまるミニライブ」演奏者募集

    6. 「また逢う日まで」

    1. BBプラザ美術館 ミュージアムコンサート「 生々流転・音の絵―笠原…

    2. GPSアートウォーキング部

    3. 早川奈穂子フォルテピアノリサイタル プレイエルとショパンの物語vo…

    4. お寺deヨガ

    5. 音楽と語りで綴る宮沢賢治の世界~よだかの星~

    1. 第61回 なでしこ月曜シネマ「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」

    2. 中央区文化センター定期演奏会Vol.14「アントニオ・サリエリとその…

    3. KOBE YOUTH JAZZ ORCHESTRA SUMMER LIVE 2025

    4. 第九とベートーヴェン解説講座(全3回)

    5. フルートの魅力を知る ~ランチタイムコンサート(無料)&鑑賞講座…