神戸国際芸術祭2016 管弦楽の彩り | 公益財団法人 神戸市民文化振興財団

お知らせ

神戸国際芸術祭2016 管弦楽の彩り

日程:2016/10/16(日)16時開演
(シーサイドホテル舞子ビラ神戸あじさいホール)

28 raro+shirai+ottensamer+fukukawa

ピアノ四重奏団アンサンブル・ラロに、ヴァイオリン、クラリネット、
そしてホルンを加えた豪華版コンサート。

室内楽を愛する国内外のトッププレイヤーのみで紡ぐ豊かなアンサンブルを
300席しかない贅沢な空間で、ご堪能ください。

 

1.音楽顧問・出演
ヘーデンボルク・直樹
(ウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 チェロ奏者)

 

2.日時・会場
2016年10月16日(日曜)16時開演(15時30分開場)
シーサイドホテル舞子ビラ神戸 あじさいホール

 

3.プログラムの詳細 チラシのダウンロードはこちらから
シューマン
アダージョとアレグロ Op.70 (ピアノ&ホルン版)

ドヴォルザーク
バガテル集 Op.47

ウェーバー
クラリネット五重奏曲 変ロ長調 Op.34

ドホナーニ
ピアノ、ホルン、クラリネットと弦楽器のための六重奏 ハ長調 Op.37

 

4.料金(自由席):
一般 前売2,700円、当日3,000円
ペア(2枚セット) 5,000円(前売のみ)
学生 1,000円(前売・当日とも)

 

≪チケット発売箇所≫
シーサイドホテル舞子ビラ神戸(TEL 078-706-3711)
神戸文化ホールプレイガイド(TEL 078-351-3349)
ローソンチケット(TEL 0570-084-005) Lコード54527
チケットぴあ(TEL 0570-02-9999) Pコード300-848

≪メールでのお申込も承ります≫
タイトルを「神戸国際芸術祭2016チケット申込」とし、ご希望の「公演日」・「券種」・「枚数」のほか、お名前、ご住所、お電話番号を明記のうえ、下記アドレスにお申込ください。
kobemusicfestival@kobe-bunka.jp

※未就学児のご入場はご遠慮いただいております
※やむを得ず、出演者・プログラムが変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

5. 出演者

アンサンブル・ラロ / ピアノ四重奏団

2004年に結成。ダイアナ・ケトラー(Pf)、アレクサンダー・シトコヴェツキー(Vn)、ラズヴァン・ポポヴィッチ(Vla)、ヘーデンボルク・直樹(Vc)によるピアノ四重奏団を核とした、ヨーロッパで活躍する若手音楽家を交えて構成される室内合奏団。ヨーロッパにおける室内楽の豊かな伝統と、革新的なアプローチを結合したダイナミックな演奏は、一度聴いたものを虜にする。

結成以来、ヨーロッパ各地の音楽祭を中心に活躍し、大成功を収めている。なかでも、バイエルン・ラジオにより収録された演奏は、NHKほか、世界各地で放送された。2009年、2014年にはウィーン・コンツェルトハウス、2010年カーネギーホール等にも招聘され、高い評価を得ている。

これまでに『Songs and Dances of Life』(2007)、『Canti Drammatici』(2008)、『Anotimpurile – The Seasons』(2009)、『Love Songs』(2012)、『DOHNAHYI DVORAK SUK』(2013)、『lived and dreamed - Dvrac Janacek Suk』(2015)の6枚のCDがリリースされている。

ヘーデンボルク・直樹 / 音楽顧問 チェロ
オーストリア・ザルツブルク出身。ハインリッヒ・シフの下で研鑽を積む。1993年「若い音楽家のための国際チェロコンクール」(伊)優勝。2007年にはアイゼナハ歌劇場(独)のソリスト・イン・レジデンスを務め、音楽総監督の阪哲朗と共に演奏を行った。ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団首席チェロ奏者を経て、現在ウィーン国立歌劇場管弦楽団及びウィーン・フィルハーモニー管弦楽団正団員。2006年より神戸国際芸術祭の音楽顧問を務める。

 

ダイアナ・ケトラー / ピアノ
ラトビア・リガ出身。モーツァルテウム音楽院、ロンドン・ロイヤルアカデミーを最優秀で卒業し、2003年には同アカデミー最高名誉賞を受賞。2004年よりキームガウ音楽祭(独)の芸術監督を務めるほか、樫本大進、川畠成道ら日本人演奏家との共演も多い。2008年にはラトヴィア政府から功績を称えられて表彰を受ける。現在ロンドン・ロイヤルアカデミー教授。

 

アレクサンダー・シトコヴェツキー / ヴァイオリン
ロシア・モスクワ出身。メニューインに見出され、8歳でソロデビュー。メニューイン音楽院、ロンドン・ロイヤルアカデミーで学ぶ。2011年「プレミオ・トリオ・ディ・トリエステ国際室内楽コンクール」(伊)優勝。同年シトコヴェツキー・トリオを結成。ラ・フォルジュルネ(仏)や樫本大進が芸術監督を務める赤穂国際音楽祭ル・ポンにも出演している。英国在住。

 

ラズヴァン・ポポヴィッチ/ ヴィオラ
ルーマニア・ブカレスト出身。モーツァルテウム音楽院でペーター・ランガートナーに師事。2004年よりキームガウ音楽祭(独)の総合監督、2006年よりブカレスト「SoNoRo」音楽祭の芸術監督を務め、樫本大進やアリーナ・ポゴストキーナら世界で活躍する演奏家を招聘している。マスタークラスでの指導力にも優れ、多くの演奏家から熱い信頼を得ている。ドイツ在住。

 

白井圭 / ヴァイオリン
東京藝術大学卒業。2007年より文化庁海外派遣員としてウィーンに留学。日本音楽コンクール第2位及び増沢賞、ARDミュンヘン国際音楽コンクール第2位及び聴衆賞等の受賞歴。これまでにチェコ・フィル、新日本フィルなど内外のオーケストラと共演。Stefan Zweig Trio及びLudwig Chamber Playersのメンバー。2013年より神戸市室内合奏団コンサートマスター。

 

吉田誠/クラリネットmakoto-yoshida2-cramair-llc
兵庫県出身。15歳でクラリネットを始める。17歳で、松方ホール音楽賞大賞を受賞。東京藝術大学に入学後、渡仏。2009年パリ国立高等音楽院に首席入学、2012 年ジュネーヴ国立高等音楽院首席入学し、研鑽を積む。これまでに大阪フィル、東京交響楽団、東京フィル、日本フィルなどとソリストとして共演するほか、サントリーホールや東京文化会館など国内主要ホールでのリサイタル、室内楽公演を重ねている。アムステルダム在住。

※ダニエル・オッテンザマーは都合により出演ができなくなりました

 

福川伸陽 / ホルン
第77回日本音楽コンクール第1位。これまでに小林研一郎、沼尻竜典、下野竜也などの指揮で、日本フィル、東京フィル、京都市交響楽団等と共演。またライナー・キュッヒルや、ハインツ・ホリガーと共演するなど、国内外の演奏家からの信頼も厚い。ホルンのレパートリー拡大をライフワークとして、作曲家への委嘱や世界初演を積極的に行っている。現在NHK交響楽団首席ホルン奏者。

 

 

 6.主催等
[主催]
(公財)神戸市民文化振興財団 北神区民センター、神戸国際芸術祭実行委員会

[助成]
(一財)地域創造

[後援]
神戸大学大学院国際文化学研究推進センター(予定)

 

7.連絡先(事務局)
公益財団法人 神戸市民文化振興財団
〒650-0017 神戸市中央区楠町4丁目2-2 神戸文化ホール内
TEL:078-351-3597     FAX:078‐351-3121

 

≪神戸国際芸術祭とは?≫
2006年から開催。音楽顧問であるヘーデンボルク・直樹(ウィーンフィルハーモニー管弦楽団チェロ奏者)の呼びかけで、ピアノ四重奏団アンサンブル・ラロを中心に、国内外の第一線で活躍する音楽家たちが神戸に集結。思わず引き込まれてしまう本当にいい音楽を、身近に楽しんでもらえるよう、大学や市民ボランティアも一緒に活動している。2015年には、神戸市室内合奏団とのコラボレーションにも取り組み、2016年は、神戸市室内合奏団、神戸市混声合唱団、アンサンブル・ラロの三者による1ヶ月10公演の「神戸秋の音楽祭」が実現する。

神戸国際芸術祭2016
10月15日(土)14時開演@北神区民センターありまホール 「楽しい本気の室内楽」
10月16日(日)16時開演@舞子ビラ神戸あじさいホール 「管楽器の彩り」
10月19日(水)19時開演@神戸文化ホール中ホール 「錦秋の響き」